
環境に配慮した植物由来の原料から作られた環境配慮型素材の商品特集。 容器は耐水・耐油性を強化されていたり、米粒がくっつきにくいよう工夫されているなど、デリバリーやテイクアウト用の資材としても利用が拡がっています。 ナチュラルな色合いでお料理の写真映えもグレードアップ!

丼ものやサラダなどボリュームのあるお料理に最適。

深いカップ型はスープ、浅型はご飯ものにも使えます。

形や素材、サイズも豊富で蓋一体型は作業性もよく、持ち運び中に開きにくいよう工夫されています。

ルーをたっぷり入れてもこぼれない深さがあるので、パスタやシチューなどにもお使いいただけます。

クラフトタイプ、柄付き、持ち手付など用途によって選べます。

蓋一体型は屋台フードでも活躍。たこ焼きや焼きそばなど粉ものに合うナチュラルな舟形トレーも。

本体と蓋が一体で仕切りがあるものはお弁当にも向いています。

蓋のできる深型のコンテナはランチボックスとしても使えます。

ベーカリーやスイーツなどの軽食にぴったりです。

ケーキボックス、和菓子用箱など。サイズも様々あります。

紙コップ、紙製ナイフやドリンクとフードを一緒にのせられるコンボボックスもあります。

フォークなどのカトラリ、レジ袋など持ち帰り用に必要な消耗品もエコ対応。
選ばれるポイント




丼ものやサラダなどボリュームのあるお料理に最適。

深いカップ型はスープ、浅型はご飯ものにも使えます。



本体と蓋が一体で仕切りがあるものはお弁当にも向いています。

蓋のできる深型のコンテナはランチボックスとしても使えます。

ベーカリーやスイーツなどの軽食にぴったりです。

ケーキボックス、和菓子用箱など。サイズも様々あります。

フォークなどのカトラリ、レジ袋など持ち帰り用に必要な消耗品もエコ対応。
環境配慮型素材とは
環境配慮型素材とは自然環境に配慮し、環境負荷の少ない素材のこと。紙製、植物由来の原料など様々ございます。
仕入館では現在、下記の素材の容器・資材をお取扱いしております。耐油・耐水加工をされているものもございますのでお料理や用途にあった素材、形状のものをお選びください。
また、仕入館では容器選び、プラスチック容器からの移行などのご相談も承っております。
- クラフト
- 内側がPEコーディング加工された耐水性・耐油性のある紙製容器。
- エコパーム
- パームヤシから作った非木材紙を使用した食品箱。内側は耐油加工されています。
- エコバンブー
- 竹の繊維から作られている、土に還る容器。
- バガス
- サトウキビの搾りカスなどの非木材系天然パルプを使用した容器。
- 麦バガス
- 麦の非可食部分から生まれた100%生分解素材。表面をフィルム加工しています。
- 竹バガス
- 成長の早い竹とバガスを混ぜ合わせた混合素材。パルプモールドより強度があります。
- ファルカタ
- ファルカタという成長の早い木材。土に還りやすく、桐のような木目があります。
- 未晒
- 薬品で漂白をしていない紙素材を使用した容器。強度がありナチュラルな素材感です。
- ペーパーフードウェア
- 中はPEラミネート加工され耐水性・耐油性があります。
- バイオマスプラスチック
- バイオマス、バイオとも呼ばれ、とうもろこしやサトウキビなど植物由来の原料で作られた素材です。
- バイオデリカ
- 石油由来のPPFにサトウキビなどからできたプラスチックを配合しています。