
多くの飲食店で提供しているホカホカの「ごはん」。美味しいお米はメインのおかずを引き立ててくれます。
お米は銘柄や産地によって味や食感に違いがあり、適した料理も異なります。
仕入館では豊富な銘柄数に加え、進化したブレンド米や料理別相性の良いお米など充実のラインナップ!
こだわりたい
お米選びのポイント

美味しいお米でお店のファンを獲得
ご飯とおかずの相性は重要です。提供されているおかず料理の傾向に合わせて、相性の良いお米を選んでいくことがファン・リピーター獲得に繋がります!

コストを抑えて安心・安全なご飯を提供
コスパ重視の方は業務用のブレンド米がおすすめです。国産米のみでブレンドされているので、安心・安全。お米を大量に使用するお店にぜひお試しいただきたい30kgも販売中です。

作業・調理時間の短縮は無洗米で解決
忙しい飲食店では、とぎ洗いに時間をかけていられません。無洗米でしたら水を注ぐだけで炊き上がります。とぎ洗いの手間を省け、節水効果もあります。効率良く調理ができる飲食店の強い味方です!

[ 記事 ]
おかずを引き立たせるお米ご存じですか?
・コシヒカリ、ひとめぼれ、ゆめぴりか…銘柄米の特徴とは?
・上手なご飯の炊き方とは? など
・上手なご飯の炊き方とは? など

銘柄で探す

メニューから探す
お肉料理に合うお米や酢飯向きのお米など、相性の良いお米はお店の自慢料理を上手に引き立ててくれます。