出前館が運営する飲食店向け仕入れサービス「仕入館」より
飲食店を経営する全ての方へ
仕入れコスト削減で収益改善





お客様に合わせた最適なプランをご提案
容器・資材の仕入れ値は本当に適正ですか?

仕入館だからできる適正価格
飲食店を経営されている方であれば日々、原価計算をされていると思います。ガソリンの高騰、食材の価格上昇、電気代・ガス代までも値上がりが続いており、利益確保に頭を抱えている飲食店様も多いのではないでしょうか。仕入館はメーカーから一括で容器や資材を仕入れることによってチェーン店並の価格をご提案します。
こんなお悩みございませんか?
- 少しでも原価率を抑えて利益率を確保したいが、どのコストから削減すればいいかで悩んでいる
- 仕入れ価格を見直したいが日々の業務で忙しく、原価率を徹底して分析できていない
- 毎回小ロットの注文なので、どのように販売元に価格交渉をすればいいかわからない
そのお悩み、仕入館が解決します!
お取引販売元は50社以上!仕入館だからできる価格交渉

特別価格を提案
デリバリープラットフォーム事業を運営する出前館と販売元との強固な関係性だから実現できる特別価格をご提案!

価格見直し簡単
飲食店オーナー様に現行の仕入れ価格がわかる納品書を「LINE」または「メール」でご提出いただくだけ!あとは仕入館にて複数販売元と交渉し最適なお見積りをご提案させていただきます。
仕入館を使う3つのメリット

加盟店数10万店舗を超える出前館運営だからこそできる価格交渉力!営業担当が販売元に直接交渉します。

Webサイトから注文するだけなので発注管理がしやすい!買い物かご台帳から繰り返し発注も簡単にできます。

出前館加盟店であれば出前館売上額と消し込んで支払うこともできる(※)ため、入金処理が不要!
(※)一定の条件を満たす店舗に限ります。
平均30%のコスト削減に成功!

3%収益改善の実績あり!
デリバリー・テイクアウトを主体に営業しているお店では、容器・資材の仕入れ額が原価率を圧迫している場合があります。容器・資材の原価率を10%と仮定すると、そのうち30%をコスト削減できれば、3%の収益改善となります。

3%の収益があれば新規顧客の集客も可能!
3%の収益があれば販促費として他店との差別化を図るなど、競争力を高める施策を打つことが可能です。例えば300万円の売上の店舗ならば9万円ということになります。9万円あれば、チラシのポスティングやグルメサイトに広告を出すなど、新規のお客様を呼び込む費用に充てることができます。
価格変動が大きい今こそ「容器・資材」の仕入れ価格見直しを
テイクアウト・デリバリー需要は、これから益々高まっていきます。 イートインと比較すると、テイクアウト・デリバリーは包装代が含まれるため、どうしても原価が高くなってしまいます。 大量に使用する容器や資材は『できるだけ仕入れ価格を下げたい』そんなお声を多くの飲食店様から頂戴しております。 原価率を抑えて利益率を確保するためには、容器・資材に投入できるコストを定期的に見直す必要があります。
発注までのフロー
- 本ページのお申込みフォームから必要情報と現行の納品書情報を送付する。
- 弊社営業担当より折り返しご連絡(メール・TEL)を させて頂きます。
- 頂戴した情報をもとに最適なお見積りをご提示いたします。
(目安1~2週間) - お見積り内容にご納得いただければサイトにお客様限定価格を掲載し注文頂けます。
(目安2~3日)
よくある質問
- 費用はかかりますか?
- お見積りの作成は無料で行わせていただきます。
- 価格はどれくらい下がるのか?
- 商品や現在の仕入れ状況によりますが平均30%ほど価格低下に成功しております。
- 小ロットの注文でも価格交渉は可能でしょうか?
- 小ロットからでも調整いたしますのでお気軽にご相談ください。
- 現在使用している容器・資材より安いものがあれば切り替えたいです。他の容器・資材を提案してもらうことは可能でしょうか?
- はい、よりお安く代替容器がある場合はそちらもご提案させていただきます。
- サンプルはありますか?
- はい、商品によってはサンプルをご提供できますので営業担当にご相談ください。
個人情報の取扱いについて
<利用目的>
株式会社出前館は本フォームにご入力いただいた情報を次の目的で利用します。
- お申込者本人とのご連絡のため
- ご提案内容(お見積り等)の作成のため
その他取扱いは
株式会社出前館 プライバシーポリシー( https://corporate.demae-can.com/privacy.html)に従います。